【OB訪問】好印象を与える!注意するべき5つのポイントとマナーを徹底解説!!

(この記事は3分で読めます)

こんにちは!

就活はやることが多くて疲れてきてないですか?

[st-kaiwa2]OB訪問のメリットはわかったけど実際やるのは怖いなあ…[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1 r]後編ではOB訪問するうえで気をつけるべきことをお話しますよ![/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]ありがとうございます!具体的に何をすれば良いのでしょうか?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1 r]OB訪問するうえで大切なポイント5つを解説していきます![/st-kaiwa1]

OB訪問について前編・後編に分けて解説していきます。

後半はOB訪問の流れやマナーについて解説します。

前編はこちら

あわせて読みたい
【OB訪問】内定への近道!就活戦闘力が何倍にもなるOB訪問の5つのメリットを紹介! (この記事は2分で読めます) [st-kaiwa2]色々就活工夫してやってきたけどOB訪問やったことないなー[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1 r]OB訪問は就活生にとっていいことしかな...
【OB訪問】内定への近道!OB訪問の5つのメリットを紹介!

[st-mybox title=”こんな疑問をお持ちの方!” fontawesome=”fa-question-circle” color=”#f5c51d” bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”5″ borderradius=”20″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • OB訪問をやりたいけどよくわからない人

  • OB訪問に意味があるかわからない人

[/st-mybox]

という方は是非読んでみてください!

無料転職相談
目次

OB訪問で大切なポイント5つ

OB訪問をするうえで、大切なポイントはこの5つです。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#f5c51d” bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

何の為にOB訪問するのか考えよう

誰にアポを取るのか考えよう

どうやってアポをとるのか考えよう

グラフの順番にOB訪問しよう

マナーを極めよう

[/st-mybox]

今から解説していきます!

何の為にOB訪問するのか考えよう

これは前編で説明したメリットがそのまま答えになります。

目的は「面接経験を積むこと」「情報収集すること」です。

目的をしっかりと持って行いましょう。

誰にアポを取るのか考えよう

年次で5つに分けて考えましょう。

それぞれ取れる情報や意味合いが異なっていきます。

この分類をして、OB訪問をする目的を明確にするとOB訪問が実りあるものになります。

それぞれの年次で3人ぐらい聞くのが理想です。

1年目~3年目の社員

就活の記憶が鮮明なので、「選考のポイント」や「志望動機のロジックの組み方」のアドバイスをもらいましょう。

また、入社前と入社後のギャップを聞くのもオススメです。自分が見えていないその企業の姿がわかります。

一方、若手の為、業務内容や事業の全体像は分かっていない事が多いです。

4年目~10年目の社員

このぐらいの年次の社員は、転職を考えていることが多いです。

ですので、転職の候補先を聞くことでセカンドキャリアを想像することができます。

ただ、就活の記憶は薄いので時事性のある就活ネタを聞くのは避けましょう。

11年目~15年目の社員

1次面接では、この年次の社員が出てきます。

なかなか関われないので、この機会にしゃべり慣れておきましょう。

また、海外勤務やいろいろな部署を回っていることが多いので複合的に会社を見ています。

「会社全体に関する質問」をすると良い情報が手に入ります。

16年目~20年目の社員

課長や部長などの役職者が多く、2次面接で出てくる人たちがこの年次です。

普段のイベントではまず話せることはないので、ここでしゃべり慣れましょう。

また、部下を束ねる立場の人なので、「マネジメントに関する質問」をすると良いでしょう。

21年目以上の社員

「最終面接で出てくる人」や「決定権のある人」がいる年次になります。

このクラスの人と深い議論ができるとかなりアドバンテージがあります。

ただ、出世コースから外れている方もいるので、参考にしすぎないようにしてください。

どうやってアポを取るか考えよう

アポをとる方法は主に3つあります。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

① 知り合い経由

② OB名簿

③ SNS

[/st-mybox]

知り合い経由

サークルの先輩や、ゼミの卒業生、知り合いの知り合いを訪ねるなどがこれに当たります。

皆さんの行動力次第でリーチできる範囲は広がります。

一番本音が聞ける可能性があるのもこの手段かと思います。

OB名簿

大学のキャリアセンターなどに、卒業生の名前、勤務先、年次先、部署名が載っているOB名簿があります。

そこには連絡先が載っていて、就活生はその名簿を利用してアポが取れます。

就活生からするとビビってしまいますよね。

ですが、社会人からすると母校の生徒が頼ってくるのは喜ばしい行為です。

恐れずに積極的に利用しましょう。

SNS

最近出てきた手法です。

就活アカウントにTwitterのDMを送ることやイベントに参加するという手段があります。

こちらも勇気ある手法ですが、できる人はやっています。活用している人も増えています。

ビビらずコンタクトを取って、他の就活生よりも一歩先の情報を手に入れていきましょう。

グラフの順番にOB訪問しよう

縦軸が知り合いからOB名簿の流れ、横軸が年次のグラフを想像してください。

この2軸を意識してOB訪問してください。

最初は知り合いや年次が低い人から訪ねていき、徐々にOB名簿や年次の高い人にリーチしましょう。

マナーを極めよう

学生と社会人でマナーの感覚が異なります。

特に意識すべきマナーはこの3つです。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

① メール

② 日程調整

③ 15分前到着

[/st-mybox]

メール

学生が送るメールは社会人からすると、稚拙に見えることがあります。

参考書や信頼できるOBに添削してもらってメールの型を勉強してください。

また、メールは即答してください

社会人は業務の時間を割いて対応してくれています。

返答までの時間が長いと当然ストレスになります。

気をつけましょう。

日程調整

日程調整については、こちらから日程を提案してください

社会人から複数の日程を提示するとこちらから返答するまでの間、優しい人は他の用事を入れずに待ってくれています。

これは相手の時間を奪う失礼な行為なのでやめましょう。

電話は多少たどたどしくても、丁寧に話してください。

ちなみに、メールが一番良いです。

メールだといつでも返信できるので相手の時間を拘束しないからです。

当日の振る舞いとしては、とにかく身だしなみに気を付けてください。マナー本や検索して勉強しましょう。

15分前到着

15分前には訪問先に着いてください。遅刻はいかなる理由があってもしてはいけません。

電車が遅れるなどのトラブルも考えたうえで行動しましょう。

そして、お礼のメールはすぐに送りましょう。

お礼メールはテンプレを用意しても良いですが、2人しか知らない内容をいれましょう。

テンプレ感を感じなくさせることができ、相手に好感を与えることができます。

気づかい1つで思わぬ縁や結果を呼ぶかもしれません。

意識していきましょう。

手土産は特に必要ありません。

まとめ

OB訪問後編はいかがだったでしょうか?

前編・後編をしっかり読めばOB訪問は完璧です!

前編の記事はこちらをご覧ください!!

[st-card myclass=”” id=”214″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

様々な企業の人に詳しい話を聞くことができるのは就活生の特権です。

就活はもとより、純粋に社会勉強になります。

企業や業界の詳しい動向を学び、本番の面接に勝ち続けていきましょう!

動画で確認したい方はコチラ!!

(動画内2:24:49〜からです)

トップ企業内定の秘訣が知りたいあなたへ!

現在トプシューでは、
LINE公式アカウントにて以下のようなコンテンツを無料で配信しています!

[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-question-circle” color=”#000000″ bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”5″ borderradius=”20″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・トップ企業内定に役立つ限定情報配信

・LINE登録者限定就活イベントの開催

[/st-mybox]

さらに、今なら友達追加でトプシューが厳選した「超頻出質問集100選」もゲットできるので、

以下の画像をクリックして、ぜひ今すぐ受け取って下さい!

↓無料で「超頻出質問集100選」を受け取る!↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE@_3-1-1024x538.png

[st-mybutton class=”” url=”https://lin.ee/ssrZWOF” title=”公式LINEはこちらから” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#ffffff” bgcolor=”#00B900″ bgcolor_top=”” bordercolor=”#00B900″ borderwidth=”3″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”50″ fontawesome_after=”” shadow=”” ref=”” beacon=””]

  • URLをコピーしました!
目次