(この記事は4分で読めます)
こんにちは!
既に夏インターンに参加した人はどうでしたか?
夏インターンに参加できなかった人もまだまだこれからです!
今日も頑張っていきましょう!




今回のテーマは差別化戦略です。
トプシューメンバーのれいなさんとサスケが対談した時の様子をご紹介します。
こんな悩みをお持ちの方!
-
学歴に不安がある方
-
格上企業から内定をとりたい方
- 就活で無双したい方
という方は是非読んでみてください!
差別化の3STEP

以下の3STEPを意識して対策を始めましょう。
STEP1
情報収集と人脈形成
STEP2
添削してもらって通るESを作る
STEP3
面接までいけば勝機あり!
これから解説していきます!
情報収集と人脈形成
情報格差
学歴が比較的に低い場合、情報量が圧倒的に少ないという問題があります。
情報がなければ、どのように就活を進めるべきかが分かりません。
まずは情報を自分から取りに行くことが重要です。
自分の大学からOBが少ない企業にチャレンジする人たちは特に、積極的に情報を取りにいきましょう。
母校のOBを頼らない?
母校のOBにばかり頼っていると、結局自分の大学の枠内から抜け出せません。
学歴が比較的に高くない場合、割合的にはその枠外で内定を取ってる人の方が多いです。
ですので、まずはどんな方法でもいいので、何人かの大学外の人に会いに行きましょう。
自分の大学よりももっとレベルの高い人たち、自分の目標とする企業の周辺にいる人たちになんとかリーチをします。
もしリーチができたらそのチャンスを逃さずに、そこを起点として色々な人を紹介してもらいましょう。
これができれば、自分の大学にいたら取れない情報をどんどん取れる仕組みができます。
OB訪問の準備
人を紹介してもらう時は、必ず紹介してもらえる人に事前にキャラクターを聞きましょう。
人によって、どんどん話していった方がいい人もいれば、大人しい感じで穏やかに進めていく方がいい人もいます。
戦略的に相手の好みに合わせましょう。
事前に人柄を聞く学生はほとんどいませんが、やはり相手に好かれた方が情報は取れますし、ESを見てもらえるなどメリットはたくさんあります。
実際に会ってからその人の個性を探っている時間はありません。
事前に取れる情報は取っておきましょう。
添削してもらって通るESを作る
例えばA社に出すESであればA社で働いてる社員さんに必ず見てもらいます。
もしいないようであっても、同業他社の社員さんにみてもらう事もできます。
やはりパッと見のカラーや印象の良し悪しは、その企業の社員さんが1番分かっています。
学歴よりも格上の企業にESで落ちない為に、その企業もしくは業界の人に添削をしてもらいましょう。
この時、添削のお願いをできる関係性を持っておくこともとても大事です。
紹介の紹介のようにつてを辿っていくとその行動力や、企業への想いも評価の上がるポイントになります。
応援してあげたい、手伝ってあげたいという気持ちを持ってもらう事も大切な事です。
面接までいけば勝機あり!
面接まできたら学歴はあまり関係ありません。
むしろ目立てるポイントになるとも考えられます。
企業側からみると、学歴が高い場合、ある程度母数が多い為、この大学ならこんな感じというカラーが大体あります。
見る側は一つの層として色眼鏡で見てしまう事もあるでしょう。
その点では学歴が比較的に低くい場合、個人を見てもらいやすくなるでしょう。
しっかりと個性を発揮して印象に残ることが大事です。
まとめ

差別化戦略についてお伝えしてきました。
就活がうまくいく人はゲーム感覚で楽しんでる人が多いです。
自分に合った楽しめる方法でやることが大事です。
しっかり準備をした上で楽しみましょう!
これらを念頭に就活を進めてみてください。
動画で確認したい方はコチラ!!
トップ内定を目指すあなたへ!!



あなたも同じように就活の悩みを抱えていませんか?
そんなあなたの就活の悩みを解決するオンラインサロン「トプシューサロン」を始めました!!
トプシューサロンでは、
「Youtubeでインプットした就活スキルをアウトプットできる場」を作ることを目指し、
月額1980円であなたをトップ内定まで導く様々なサービスを提供しています!!
サロンでできること!
・トプシューメンバーがあなたの就活力向上に徹底サポート
・Youtubeでは見られない限定動画や参加型Liveの配信
・社会人として活躍できる「ビジネス戦闘力UP術」の提供
・模擬面接・勉強会による積極的なアウトプットの機会
・トップ企業を目指す仲間との出会い
6月から募集を開始しており、
参加しているサロン生からも高い満足度をいただいています!
《サロン生の声》



興味が湧いたトップ内定を目指しているあなた!!
あなたも一緒にトプシューサロンで夢を実現しましょう!!
サロン運営メンバー
・元三菱商事(サスケ@sasukecareer)
・現役外資コンサルタント(コーキ@consult_career1)
・現役外資系投資銀行(IBD)バンカー
・21卒トップ企業の内定者
・+αトプシューMC陣(元伊藤忠商事 おさ@osatoexcel など)
\\トプシューサロンをチェック//