(この記事は4分で読めます)
[st-kaiwa2 r]サマーインターンも参加したし、就活に慣れてきたかも![/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]油断は禁物だよ!就活に必要なマインドセットはもう身についているかな?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]就活に必要なマインドセットってなんですか?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]本選考で決定的に差がつくポイントだよ。今から一緒に見ていこう![/st-kaiwa1]
今回のテーマは就活に必要な6つのマインドセットについてです。
この記事を見るだけで「内定」にグッと近づきます。
1つずつ順番にご紹介していきます!
[st-mybox title=”こんな疑問をお持ちの方!” fontawesome=”fa-question-circle” color=”#f5c51d” bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”5″ borderradius=”20″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
-
漠然と就活をしてしまっている方
-
他学生と差別化したい方
- 志望企業から納得内定をもらいたい方
[/st-mybox]
という方は是非読んでみてください!
就活のマインドセットとは
就活ではマインドセットが非常に重要なります。
就活生時代、6つのマインドセットを非常に大切にしていました。
その結果、三菱商事・伊藤忠商事・住友商事・丸紅・三井不動産という大手難関企業から内定をいただくことができました。
これは全てマインドセットがあったからです。
この6つのマインドセットを身につけることができれば、就活におけるマインドセットは完璧です!
自身の納得できる就活をすることができるでしょう。
それでは6つのマインドセットを順番に紹介していきます!
就活で必要な「6つのマインドセット」とは
僕が大切にしていたマインドセットは以下の通りです!
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
①インプットよりもアウトプット
②情報を見極めよう
③就活は相対評価であることを理解する
④就活は自分を売り込む場である
⑤トプシューで学んだことに自信を持とう
⑥1つの内定で満足するな
[/st-mybox]
順番に見ていきましょう!
インプットよりもアウトプット
インプットよりも先にアウトプットをすることが大切です。
普通、インプットをしてからアウトプットをするというイメージがあると思いますが、実はこれは逆なんです。
インプットをしてからアウトプットをしようとすると非常に効率が悪く、成長速度が遅くなります。
アウトプットを先にすることによって、インプットすべきことが明確化します。
やるべきことが明確になった後にするインプットは吸収が早く、現場で求められてるものしか学ばないので学習効率が高いのです!
これはビジネスシーンでも全く同じことが言えますね。
では具体的に何をしたらいいのでしょうか?
本選考の直前の4月中は1日1回模擬面接をしましょう。
毎日の模擬面接に望む前に、前日の面接を反省し、足りないものをインプットをして準備をしましょう。
このやり方は、自分に負荷をかけることでインプットの集中が高まり、必要な内容だけを拾っていくので成長が早くなります。
全部復習しようとすると効率が悪いので、実践ベースで必要なとこだけ切り取って復習してください。
アウトプットを先行させる!を徹底していきましょう。
アウトプットとインプットの具体的な方法については以下の動画を参考にして下さい。
情報を見極めよう
今の時代はSNSなどを中心に情報が溢れかえっていて、情報をたくさん持っている気になってしまうと思います。
これが危険なんです!
まず、情報には2種類あります。1次情報と2次情報です。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
1次情報とは、自身が体験したものから得た情報、自分しか持っていない情報で、価値がより高いものです。
例えばOB 訪問で得た情報です。他の学生が持っていない可能性が高いので差別化ができます。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f5c51d” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
2次情報とは、世の中にあふれかえっている情報です。例えば本やウェブ、説明会で得た情報です。
残念ながらトプシューの動画も。この2次情報にあたりますね。
これらの情報は持っていることに価値がないと思うべきなんです。それは、みんなが持っているから差別化ができないからです。
[/st-mybox]
ここで大事なのは、内容をしっかりアウトプットして自分のものにすることです。
アウトプットすることで初めて価値が生まれ、差がつきます。
持っている情報はほとんど2次情報です。
これらはアウトプットして自分のものにして使える状態にしないと意味がありません!
今後は得た情報をアウトプットし、自分のものにすることを徹底しましょう!!
就活は相対評価であることを理解する
就活は、結局は「限られた内定を他の就活生と取り合っているということ」です。
皆さんはこれを本当の意味で理解していますか?
まず、志望企業がどのような学生を求めているのか正確に理解しないといけないのです。
例えば、三菱商事は早慶以上の学生の採用が多いですが、自分がMARCHなどの大学であった場合、ある程度ビハインドがあることを客観視し、相対評価であることを理解して対策をしないといけません。
もう1つ例を出すと、ESの質が悪い場合。自分が提出したESの質が悪いと自覚している場合、ある程度マイナススタートだと自覚して対策する必要があります。
要するに、「企業が求めているレベルと自分を比べ、足りない部分を埋めていく」という意識が必要なんです!
ビハインドを埋めるために具体的に何ができるのか?
それは面接の練習です。面接でポイントの巻き返しは可能なので、相対評価であることを理解し、戦うべき相手を理解しましょう。
ビハインドの差分は面接で埋めるしかないので、面接で練習を積んで愚直に努力していきましょう!
「就活で戦う相手を明確化し面接で差分を埋める」という意識を忘れずに!
就活は自分を売り込む場である
就活でアピールしている自身の強みや志望動機が、独りよがりで自分視点になってしまっている学生が非常に多いんです。
しかし、就活は皆さんを評価し採用する場所なんです!
就活は、相手の視点に立って相手の求めるものに応じなければ内定は取れない構図になっています。
まずは、企業が求める人材を把握し、そこに紐づく自分の強みを意識しましょう。
強みや志望動機が企業の欲しいものになっているのか?
企業の欲しい人材像を理解すると、自分の粗や発見が見えます。
企業の人事になったつもりで企業が求めるものに合致しているのか確認しましょう!
トプシューで学んだことに自信を持とう
これまでにトプシューで出してきた情報はレベルの高いものであり、唯一無二の情報を提供しているという自負もあるのでインプットに関しては自信を持ちましょう。
トプシューを日常的に見ている人は是非自信を持って欲しいです。
しかし、自信を持つだけでなく、自信を持った上で謙虚になって欲しいのです。
トプシューで学んだものに自信を持つ、その上でアウトプットして自分の自信にすることで、やっと内定が取れます。
インプットだけで満足せずアウトプットをする努力をしましょう!
学んだことを謙虚にアウトプットして自分の糧にしてほしいです。
これを身につけられた学生は内定を取れる可能性は高いので、自信を持ってください。
1つの内定で満足するな
100の戦闘力を持っていたとして、本番で100を出せるとは限りません。
緊張したり、眠れなかったりする場合があるので本番での戦闘力は50だと仮定したほうがいいです。
受験でも言われませんでしたか?これは就活でも同じです!
つまり、求められる力の倍の力を身につけていないと理論上内定は取れないのです。
当日出せるパフォーマンスには常に疑いを持って準備すべきです。
また、もうひとつの側面からいうと、就活は、あくまでも人生の選択肢を広げる場であるということです。
内定を早々にとって就活をやめた学生は後悔している人が多いのが事実です。
というのも、いろいろな企業の選考を経て自分の気持ちが変わることは多々あるからです。
6/1から経団連の企業の選考が始まりますが、この1週間でとてもマインドが変わります。
出会う人の印象で第1志望が第3志望になったり。その逆も然りなのです。
就活を通じて自分の考えは変化していくので、自分の選択肢を広げるためにも、1つの内定で満足しないようにしましょう。
最終面接の対策記事はこちら↓
まとめ
就活に必要な6つのマインドセットについてお伝えしてきました。
これらを意識して身につけることができれば内定はぐっと近づくので、紹介したマインドセットを是非自分のものにしてください。
ぜひトプシューにあがっている動画も参考にして対策してみてください!
動画で確認したい方はコチラ!!
トップ企業内定の秘訣が知りたいあなたへ!
現在トプシューでは、
LINE公式アカウントから無料で就活コミュニティに入っていただくことが出来ます!
インプットアウトプットもここで出来ます!
さらに、今なら友達追加でトプシューが厳選した「超頻出質問集100選」もゲットできるので、
以下の画像をクリックして、ぜひ今すぐ受け取って下さい!
↓無料で「超頻出質問集100選」を受け取る!↓
[st-mybutton class=”” url=”https://landing.lineml.jp/r/1656137876-QgVWR5ro?lp=Wy95k4″ title=”公式LINEはこちらから” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#ffffff” bgcolor=”#00B900″ bgcolor_top=”” bordercolor=”#00B900″ borderwidth=”3″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”50″ fontawesome_after=”” shadow=”” ref=”” beacon=””]