(この記事は3分で読めます)
こんにちは!
朝晩の冷え込みが激しくなってきましたが、体調に気をつけて就活頑張っていきましょう!




今回は元伊藤忠商事のレイナさんにお越しいただき、
女性総合職の1日の流れや働き方について聞いてきました!
どのように1日が進んでいくのか、どのような仕事をしているのか
この記事を読んで学んでいきましょう!!
こんな方にオススメ!
-
商社女性総合職の働き方を知りたい方
-
商社の仕事の1日の流れを知りたい方
-
伊藤忠について知りたい方
という方は是非読んでみてください!
商社ウーマンの「出社〜ランチ」
レイナさんは当時どんな働き方をしていたんですか?朝は何時頃出社していたんですか?
私はとにかく朝が苦手でしたね(笑)
伊藤忠は朝残業のスタイルなので、5時から出社できます。
ですが、私は特に残業はなかったので9時出社していました。
当時女性寮に住んでいて、寮から会社が35〜40分だったので、
7時半に起床し、急いで支度して8時10分に出て8時16分の電車に乗り9時出社ギリギリという生活を送っていました!
出社したら、まず何をしていたんですか?
まず9時に出社したら、配信物の業務をしていました。
私は、金属カンパニーの鉄鉱石のトレード業務をしていたんですが、
鉄鉱石は価格が毎日変動するので価格変動をグラフ化して部内で更新するという仕事です。
午前中に、社内申請などの書類業務を終わらせていましたね。
終わったら、先輩に緊急の業務ないかを聞いて、あったらそれをやるという感じでした。
そのあとは、いよいよランチですがどんな時間を過ごしていたんですか?
ランチは楽しいですよ〜!
会社の近くに色々なお店があったので、毎日外食していましたね(笑)
私の課は、課のメンバーでランチに行くという風習がありました。
でも私は、違う部署の同期とも食べたいし、近くの会社で働いている友達とも会いたかったのでこの風習は少しきつかったですね。
1時間だけでも外にコミュニケーションとりたいっていう思いが強かったです。
なので、週1は課の人たちとランチをして、その他の日は友達と自由に外でランチをしていました!
しれっと言ってるけどこれって結構すごいことですよね。1年目で課の文化に従わないっていうのは!(笑)
そうですね(笑)
課のみんなで行くってなる前に一人でそそくさと出ちゃってました!
課でランチに行くのは私の課だけだったんですよ。
他の課は、1人で会議室で食べたり自分のデスクで食べたりしている人も多かったので私も自由にしようって思いました。
社外の人と外でランチを食べるのはいいリフレッシュタイムになっていましたね!
でも、所属部の風習に逆らってもいいのかは、要確認です(笑)
商社ウーマンの「午後〜退社」
ランチのあとはどんな流れで仕事していたんですか?
ランチのあとは、眠気と戦いながら昼休みに溜まったメールを処理していました(笑)
そのあとは、決算や契約書の作成ですね!
貿易実務ですね!商社に入って1番最初にやるやつです。
退社はどれくらいだったんですか?
トレード業務の場合は、今契約が来たぞってなった場合はあと2〜3時間で書類を送り返したいことになるので、
17時に契約が来たら「あ、今日は20時退社だなあ」となってました(笑)
伊藤忠は20時までに退社しなければならないんですが、緊急の仕事がない場合は18時頃に帰っていました。
終業の定時は17:15でしたね。
僕は伊藤忠時代経理だったんですが、シーズナルジョブだったので四半期の時はすごく忙しくて、それ以外はしっかり帰れてましたね。
営業の仕事って?
レイナさんは営業だったと思うんですが、具体的にどんな仕事をしていましたか?
まずは、デスクでメールや電話取ったりですね。
電話は日本から海外まで様々な取引先からかかってくるのでその対応です。
鉄鉱石って単価も高く、相手がお偉いさんが多いんです。
なので、若手の頃は、皆さんがイメージしている営業っていう営業ではなく、営業補佐みたいな仕事でした。
鉄鉱石の若手は営業の補佐をして、 5年目くらいからTHE・営業の外出が増えてくというイメージです。
営業補佐って具体的に何をするんですか?
先輩が締結した契約のサポートしたり、法務とのやりとりなどですね。
表舞台ではなく裏方というイメージです。
5年目くらいの方は何をしているんですか?
契約を取りに行ったり、取り扱い品を探したりですね。海外の山に出張したり!
いわゆる商社っぽいのは、5年目くらいにようやく始まります。
部署によりますけど、鉄鉱石はそうでした!
まとめ
元伊藤忠商事レイナさんが語る、女性総合職の生活や働き方はいかがだったでしょうか。
動画ではより細かいニュアンスまでお話いただいているのでチェックしていただければと思います!!
動画で確認したい方はコチラ!!
トップ内定を目指すあなたへ!!


あなたも同じように就活の悩みを抱えていませんか?
そんなあなたの就活の悩みを解決するオンラインサロン「トプシューサロン」を始めました!!
トプシューサロンでは、
「Youtubeでインプットした就活スキルをアウトプットできる場」を作ることを目指し、
月額1980円であなたをトップ内定まで導く様々なサービスを提供しています!!
サロンでできること!
・トプシューメンバーがあなたの就活力向上に徹底サポート
・Youtubeでは見られない限定動画や参加型Liveの配信
・社会人として活躍できる「ビジネス戦闘力UP術」の提供
・模擬面接・勉強会による積極的なアウトプットの機会
・トップ企業を目指す仲間との出会い
6月から募集を開始しており、
参加しているサロン生からも高い満足度をいただいています!
《サロン生の声》



興味が湧いたトップ内定を目指しているあなた!!
あなたも一緒にトプシューサロンで夢を実現しましょう!!
サロン運営メンバー
・元三菱商事(サスケ@sasukecareer)
・現役外資コンサルタント(コーキ@consult_career1)
・現役外資系投資銀行(IBD)バンカー
・21卒トップ企業の内定者
・+αトプシューMC陣(元伊藤忠商事 おさ@osatoexcel など)
\\トプシューサロンをチェック//